今日はガジェット、カメラについてのお話。
ここではスペックが云々とか、使い方がどうのこうのとかじゃなく(そんなこと言うことすらできないレベル)、愛すべきカメラド素人がカメラを買うまでのストーリ。
こんな人向けの記事
●カメラ購入で迷ってる
●家族の記録を綺麗な映像で残したい
●コンパクトで持ち運びも億劫さを感じないカメラが欲しい
●時代に流されないカメラが欲しい
●写真も撮るけど動画をメインに考えてる
今日はこんな人向けに書いていく。
ふとしたきっかけ
今回記事を書いている僕は、いろんな素人が書いているカメラ記事の中でも
『圧倒的にド素人』
である。
ISO? 絞り? ミラーレス? APS-C?
はっ?

そんな僕がふとカメラに興味を持ったのが、今日本人の僕がシンガポールに外国人として滞在していて
『今しか見れない世界を記録したい』
どこぞのカメラメーカーのキャッチコピーに聞こえてきそうなフレーズだ。

そんなひょんなことから、どうせ残すなら綺麗な映像で残したいということでカメラに興味を持ったのだった。
きっかけは何でもいい、もう火がついてしまった、後に引けないのは性分だ。
スマホじゃなくて
この議論はおそらく一生終わることがないのだと思うけど、
『綺麗な映像残すならスマホでもいいじゃん』
かくいう僕もそう思っていた。
僕が今使っているスマホはメインでSAMSUNG Note 10 Plus、サブ機でiPhone 8を使っていて、特にNote 10 Plusはカメラ機能がスマホにしては化け物スペックなので正直最初に写真とかを撮ってみたときの衝撃は結構すさまじいものがあった。
iPhone 8に関しては既にだいぶ前のものなので、写真も動画も今では少し物足りなさを感じるものの、全然現役で行けるくらいのスペックは持ってる。
じゃーなんでわざわざカメラかいまんねんっていうことなんだけど、
理由は明確に分かってるんですよ。
『ただカメラ保有という物欲を満たしたいだけ』

これよ!!!
人間なんて所詮、欲にまみれた動物ですから、本来スマホでいいのにカメラ買っちゃうんだから!
でもそういうこと言うと車も、家も何でもそうよ。
乗れりゃーいいし、寝れりゃーいんだから。
そういうことで、スマホでなくカメラを買う理由は
『ただの所有欲』
でございます!
あっでもね、今しか見れない世界を映像に残したいっていうのはブレてませんので!悪しからず!
種類がありすぎる。。。
そしてカメラを買う腹をくくったものの、今度はカメラ沼にはまっていくんだよ。
ある動画で言ってた。
『完璧なカメラはないんだよ』
名言だよ。
そう、いーろいろ情報を収集していくと終わりがないのよ。もうこれでもかってくらい寝る間も惜しんで映像を見比べをしてみたり、スペックを比較してみたりとさーんざんやって辿り着いたよ境地に。
『よし、かっこよくて、映像が自分の好みで、予算は10万前後で決める』
これよ!
もうねいろいろ調べていくとある程度の知識はついてくるから、最終的にはキメの問題なんだよ!
色の調整やら何やらはまずカメラを一つ買って、それを散々使いこなして、自分の欲が出てきたらその次のカメラにアップグレードするのよ!
でも始めるカメラがめちゃめちゃちゃちいやつだと、そもそも本質が分からなくなりそうだからある程度のスペックを備えていて、レンズも交換できて色味がデフォルトで自分の好みのカメラをまず初めに買えば問題なし!
そう、これは間違ってるかもしれない、いいんだよそれで!
人は間違うもの、間違うことがなければ次には進めない!人生と同じや!
そして僕は最終的にCanon M6 Mark 2、そしてNikon Z50でキメにかかった。
Canon M6 Mark 2ではなくNikon Z50
僕が最終的にたどり着いた2つの候補。
Canon M6 Mark 2

そして
Nikon Z50

迷った。
某氏と一緒にマレーシアの電気屋でスマホを新調するとき、それ以上に迷った。
*5時間くらい電気屋で悩んで、そして結局買わなかった。
*そして結局オンラインでそのスマホを買った。
*5時間を返してほしいのは某氏だろう。乙
スペックに違いはあるのだけど、価格帯や機能面を見るとライバル機になる2つだ。
そしてここでもキメにかかるんだ。
『Nikon Z50の方が見た目かっこよくね!!!』

これよ!
最後は見た目よ!かっこよさよ!

どう考えてもカメラの頭のぴょこんと出た部分がNikon、かっこいいじゃん!
Nikon、発色もよさそうだし!いいじゃん!
ちなみにこのYouTuber死ぬほどおもろいので要チェックやで
これもだいぶ参考になったで!
よし、今から行ってくるで!
Nikon Z50を求めて!!!
コメントを残す