今日はカフェの帰りに行ったユニークなギャラリーのお話。
ART POSTERS
カフェの帰りにたまたま行ったギャラリーが意外とよかったので記事にしてみる。
場所はBlair Rdを入ったところすぐにある。

閑静な場所にポツンとあるギャラリーなんだけど、僕らが訪れたときも多くのお客さんが来ていた。
『ART PORTERS』


早速中へ
このギャラリーは無料で入れる。
中に入ると、優しそうなお兄さんがギャラリーの説明をしてくれて、今はインドネシアのアーティストの作品などが飾られているとのこと。

3つのコーナーがあって、ここでは毛糸を使ったユニークで興味深い作品がたくさん。



久々にギャラリーを訪れたけど、結構楽しい。
何が楽しいかっていうと、うまく言えないけどこういうアートを見ると人間の想像力に感嘆する瞬間が好きなのかなー。
人って何でもできると思っちゃう。


なんか戦いにでも行きそうな作品笑

インドネシアのこの作品群を作ったアーティストはこのコスチュームを着てシンガポールに来るつもりだったと案内してくれたお兄さんが教えてくれた。
やっぱりアーティストってユニークでおもろいよなー笑

ネオンをくぐると
奥の部屋に進むにはネオンライトのある階段を数段下りて行く。


ここはシンガポールのアーティストの作品が飾られていて、シンガポールのノスタルジックな感じに浸れるアートがたくさん。




この作品は実際に使われていたテーブルの上に描かれている。


他にもカレンダーだったり

他にもなんとなく懐かしさを感じさせる作品がたくさん。
シンガポール人の家族に聞いてみると、とても懐かしさを感じるものだよと教えてくれた。


この簾はシンガポールの中でも好きなものなので、将来は家に一つ飾りたい。


一番奥の部屋。

味方によっては3Dに見えなくもない。

シンガポールといえばドリアン。

ナシレマ。

サテー。

シンガポールで昔から食べられているケーキなんだって。

他にもいろいろな可愛い作品がある。




チャイニーズニューイヤーが近いせいか、それも相まってよりこんな作品がリアルに目に映る。
もうすぐ旧正月。
シンガポール人の家族にとって一番大切な日だ。
時間がある方は是非訪れてみては。
今回訪れた場所
<ギャラリー>
ART PORTERS
<住所>
64 Spottiswoode Park Rd, Singapore 088652
<HP>
http://www.artporters.com/
<IG>
https://www.instagram.com/artporters/
コメントを残す