今日は昨日の続きを。
早速ARABICA COFFEEの豆を
昨日紹介したように今回は二つの豆を買った。
ARABICA COFFEEオリジナルブレンドとEthiopia Yirgacheffe Adado Grade 1。

その中でもまずはARABICA COFFEEオリジナルの方を。
裏には商品名と実際に焙煎してくれた日付が書いてある。

袋を開けてみると、コーヒーのめちゃめちゃいい香りが部屋中に立ち込める。

そして先日購入したHARIOのコーヒーミルで、実際に豆をグラインドしていく。

実際に豆をグラインドしていくと、より一層コーヒーのいい香りがして家の中がどこぞのコーヒー屋さんのにおいになる。
良き。
そしてシンガポールで日本の器などを売っているお店で買った、お気に入りのカップにドリップしていく。



最初はコーヒー豆を大きく引いてしまったので、粒が大きいやつはコーヒーのうまみが十分に出ていないかも。
*あとでコーヒーミルの引くサイズを調整した

そして実際に淹れたコーヒーがこちら。

人生で初めてコーヒー豆を自分で挽いてコーヒーを淹れてみたけど、味は正直言って
『全然違う』
いや
『全然ちゃいますやん』
これまでドルチェグストのコーヒーマシーンを使ったりしていたけど、正直この自分で淹れたコーヒーの方がはるかに味わい深い。
もちろんこれからもドルチェグストのコーヒーマシーンは使うのだけど、お客さんが来たときやリラックスして何かに取り組みたいときは、こうやって自分でコーヒー豆を挽いて飲みたい。
いや、人生において知らないことを知ることは実に興味深い。
いろんなことに興味をもってもっともっといろんなことを体験していき、いろんなことを発信していきたい。
ARABICA COFFEEの豆美味しいので是非皆さんも!
それではまた明日!
コメントを残す