今日はガジェットのお話。
iPhone12のこれまで
2020年10月23日の予約開始日に無事に予約して、発売日当日にゲットしたiPhone 12。
使い心地は文句なしで、iPhone12のサイズ感はスマホの最終形態といってもいいくらい抜群の大きさに仕上がっていると思う。
それでいてiPhone 12 Proと全く遜色ない仕上がりなので、購入側としては完全に満足できるプロダクトだと思う。

そしてiPhone12を購入したついでに、少しよさげなカバーも購入した。

そしてiPhoneをより快適に使うために、Magsafeも導入した。

一つ問題があった。。。
これまでいろいろなアクセサリーを揃えてきたのだが、一つ問題があった。
上記のスマホカバーを取り付けると、Magsafeで充電できないのだ。。。


スマホカバーを買うときはMagsafeを使用する場合、それ対応機種かを確認しなければいけないという初歩的なミスを犯してしまった。
なので充電するときはスマホをカバーから外して充電して、充電し終えたらまたカバーを取り付けて渡余計な工数が発生してしまい、快適に使えずにいた。
そこでMagsafe対応のカバーを導入しようと思いいろいろ物色していたのだが、初めて純正のものを購入してみたので早速紹介。
Apple純正シリコンカバー
*iPhoneを使っているのは僕の家族
人生で初めてApple純正のカバーはレザーとシリコンで悩んだのだが、僕の家族は色の変化をあまり好まないということでシリコンのものを導入することに。
今回購入したのがピンクのシリコンカバー。

いつ見てもAppleのデザインはミニマルで本当にきれい。
早速開け進めてみる。
中に入っているのは説明書みたいなやつと本体。


色はピンクというのがいいのか、朱色表現するのがいいのかどちらかというと後者かもしれない。
とにかく色はめちゃめちゃ綺麗。
そしてやっぱりAplle純正のシリコンカバーは手触りが抜群。
安いやつだとどうしても『シリコンというよりゴム感』がぬぐえないけど、純正のそれは本当に『シルキータッチ』っていう表現がぴったり。
手触りはさっらさらだ。


下部の切り抜きは穴の数だけ精巧に仕上げられている。

カメラ部分は少しギャップがあって、カメラが直接接触しないような設計になっている。

内側は、もうそれはそれはふわっふわの絨毯のような仕上げでめちゃめちゃスムーズ。


iPhone12に装着
実際に装着してみると、ブラックのiPhone12とピンクのカバーケース、意外とめちゃめちゃしっくりくる。

表から見てもすごくいいカラーマッチ。

そしていよいよ今回解決したかったカバーをつけながらの充電だ。



まー当然だけど充電はばっちり。
最初はMagsafe見て『こんな時代に逆行する商品誰が買うの?』的な斜に構えた僕だったけど、ワイヤレス充電でもなく、ケーブル充電でもなくっていうその中間のアクセサリーは意外と便利に使えている。
僕がいいなと思っているポイントは、寝室で電気を消して充電ケーブルを探すときにMagsafeだとでかいのでソッコー見つかって、充電穴を探す作業をしなくていいこと笑
これ地味に便利よ笑
まーとにかく今回はスマホカバーを付けたまま充電することを目的として導入した純正のカバー。
当然デザイン的にもいいし、何より黒とピンクっていうカラーが絶妙にマッチしているのは喜ばしい。
家族の満足そうな顔を見て、購入した買いがありましたよと笑
長く使ってくれますように。(^^)/
それではまた明日!
コメントを残す