今日は家で使う陶器のお皿について。
うちの家族は陶器が大好き。。。
これは今に始まったことではない。。。
うちの家族は陶器の器が大好きで、日本に帰ったときも陶器巡りをしてはどんどん、ドンドン、DonDon増えていく陶器たち。
つい最近はシンガポールでも陶器のお店を見つけたらしく、そのお店に連れていかれ見学だけかと思いきや、いやいや。。。
そっこーで買ってましたよ。。。
シンガポールの陶器のお店はこちらから
もう半ばあきらめ気味のところ、不意打ちの。。。
なにやらでかい箱が日本から届いたぞ。。。
週末の午後。
のんびり料理をしながら過ごしていると、
『ピンポーン♪』
わて:『なんですのん?』
配達員:『何て、荷物届けにきたんやで!』
わて:『最近何も頼んでないけど。』
そんな思いで荷物を受け取ると何やらでかいぞ。
オカンが日本から荷物でも送ってくれたんかな?
バスン!
でけぇ~な。
そして開け進めてみると。
要らんねん、箱の中に箱は!
更に開け進めると、日本らしい抜群の梱包。
絶対壊れないよね、これ世界基準にしてほしいよね。
そこの方にもクッション入れてはるやん。
レベル高しやん。
そしていやな予感。
あれやん。
うちの家族の大好きな、あれやん。
COSTA NOVAの器
予想通りの追加の陶器ということで、メッセージカードからどうぞ。
『よき相棒になりますように。』
わて:『やかましわ。』
家の収納も限界突破ということであきらめまして、開封していきまっさ。
まずは大き目のお皿。
ブランドは『COSTA NOVA』ゆーらしーですわ。
続いて少し浅めの広いお皿。
二つを並べて横から見てみると、こんな感じ。
大きい方はカレーライスとか、スープとかパスタとかにいいかもなー。
まだまだ続くお。
続いては小鉢。
これはめちゃめちゃかわええやん。
そしてご飯茶碗かな?
さぁ今回も結構なボリュームと金額になりました!
ありがとうございます!
でも料理するのが楽しみになるし、結構僕も嫌いじゃない。笑
このお皿使って美味しい料理を作って、家族や友人に楽しんでもらいたい。
それではまた明日!
コメントを残す